金属素材と
仕上げ見本
          切文字で使用する
金属の素材と仕上げについてのご説明
          画像は近似となりますので、
参考程度にお考えください。
        
金属切文字などで使用する金属の素材と仕上げを一覧に致しました。こちらの見本は、ご覧のモニターやOS・ブラウザによって見え方が異なりますので、参考程度として頂きますようお願い致します。
- 
              ステンレス
 ヘアライン加工  金属素材に一方向の線状傷を無数に付けることによって仕上げる方法。光の当り方で異なる表情を持つ独特な光沢があり人気。 
 参考動画はこちら
- 
              ステンレスチタンゴールド
 ヘアライン加工  ステンレスチタンゴールドにヘアライン加工を施します。ゴールド色の金属を使いたい時に人気。 
- 
              ステンレスホワイトブロンズ
 ヘアライン加工  ステンレスヘアライン加工にクリア塗装をする仕上げになります。表面のツヤを出したい時の仕上げになります。 
 参考動画はこちら
- 
              ステンレス
 磨き加工  ステンレスを研磨剤を用いて平滑に加工処理し鏡のように光沢のある表面に仕上げます。 
 参考動画はこちら
- 
              ステンレスチタンゴールド
 磨き加工  ステンレスチタンゴールドを研磨剤を用いて平滑に加工処理し鏡のように光沢のある表面に仕上げます。 
- 
              ステンレス
 バイブレーション加工  表面のステンレスをらせん状に磨き傷をつけることで、光を吸い込む柔らかい表情に変える。 
 参考動画はこちら
- 
              ステンレス
 ビーズブラスト加工  極細粉粒状のガラス球を吹き付けて仕上げる一種のつや消し加工で、表面は丸みを持った凸凹になり、手垢等による汚れも比較的に拭き取りやすいのが長所です。 
 参考動画はこちら
- 
              ステンレス生地
 梨地加工  3mm厚のみ 表面をざらつき感のある仕上げにしたもの。果実の梨の表面に似た風合い。 
- 
              ステンレスホワイトブロンズ
 梨地加工  3mm厚のみ ステンレス生地梨地加工にクリア塗装をする仕上げになります。表面のツヤを出したい時の仕上げになります。 
- 
              ステンレス
 塗装 白  ステンレスに白色にて塗装加工を施します。 
- 
              ステンレス
 塗装 黒  ステンレスに黒色にて塗装加工を施します。 
- 
              ステンレス
 塗装 梨地ブラック  3mm厚のみ 素材を黒に塗装し表面をざらつき感のある仕上げにしあげます。果実の梨の表面に似た風合い。 
- 
              ステンレス
 塗装 指定色  ステンレスにご指定の色(DIC・日塗工等)にて塗装加工を施します。近似色となりますので予めご了承下さい。 
- 
              真鍮
 ヘアライン加工  真鍮を使用することで使い込んでいくうちに光沢が落ち、渋みが出てくるため徐々に風情が出る。 
- 
              真鍮
 ビーズブラスト加工  真鍮に極細粉粒状のガラス球を吹き付けることで丸みを持った凸凹になり、手垢等による汚れも比較的に拭き取りやすいです。 
- 
              真鍮
 硫化燻し  硫化させて感光により黒みを生んで古びた味わいを持たせる技法で、アンティークな趣と質感に深みが醸し出される仕上げ。 
- 
              真鍮
 硫化燻し梨地加工  1.5mm厚のみ 硫化燻しにすることでアンティークな趣と質感、深みを出し、さらに梨地で渋みが増します。 
- 
              銅ブロンズ
 ヘアライン加工  新品の10円玉のような色合いで時を重ねるごとに深みを増す表情が現れます。 
- 
              銅ブロンズ
 梨地加工  1.5mm厚のみ 銅ブロンズを表面にざらつき感のある梨地に仕上げます。 
- 
              しゃく銅ブロンズ
 ヘアライン加工  ブロンズを薬品で強制的に錆びさせて風合いをだしています。 重厚さやアンティークを感じ歳月を経る事で風格を高めます。 
- 
              しゃく銅ブロンズ
 梨地加工  1.5mm厚のみ しゃく銅色のブロンズを表面をざらつき感のある梨地に仕上げます。 
- 
              ブラックブロンズ
 ヘアライン加工  しゃく銅ブロンズよりさらに黒く染めた仕上げです。