はじめに

今回は真鍮のクリアコートのツヤの有無を比較してみました。

ご注文いただく際などの参考にしてください。

※真鍮は変色しやすい金属です。ご注文の際は予めご了承下さい。

 

そもそもクリアコートとは?

『クリアコート』とは透明な『保護塗装』とお考えください。
真鍮や銅は変色を起こし易い金属のため、通常はクリアコートを施すことによって、変色の原因である空気や水分、日光等から保護する目的があります。

少しややこしいのですが、クリアコートにも「ツヤ有り」と「ツヤ無し」がお選びいただけます。

今回の記事ではそちらをご案内しておりますので、画像と共にご覧ください。
 
 
※クリアコートを施しても時間経過と共に変色や腐食は起こりますので、ご了承をお願い致します。
※「ツヤ無し」のクリアコートは「濁り」が生じるように見えるため、特性上少し色がくすんで見えます。イメージとしては、光を反射しないスマートフォンの、画面保護フィルムのような感じです。

 

真鍮クリアコートの比較サンプル

左がクリアコートツヤ無し、右がクリアコートツヤ有りです。

真正面から比較すると、ほとんど違いはありません。

しかし、光が当たるとこんな感じでキラッとします。

意図的に光と物体の反射を取り入れると、角度によっては違いがはっきりとわかります。

 

おわりに

ということで、真鍮クリアコートのツヤの有無参考画像をご紹介いたしました!